這是根據《新完全マスター》系列來做的文型解說
按此可以回到N2文型解說目錄
這次介紹的文型是「〜際に」
Table of Contents
說明
形式:
A際(に)、B。 際之後的助詞「に」可以省略。
A:名詞 +の 或者 動詞 辞書形+た形
意思:和「とき」一樣,表示在A的時侯。
用法:在拘謹的公式場面使用
制限:和朋友談話等不會使用。A 主要是和行為有關。
所以,A不可以是形容詞
暇な際、本を読みます。(X)
暇なとき、本を読みます。
延伸:「この際」表示「利用這個機會」
例文
SNSを利用する際は、個人情報の取り扱いに注意すべきだ。
免税手続の際にはパスポートが必要ですので、忘れないようにしてください。
インターネットを途中で解約した際は、違約金が発生します。
この銅像はあるサッカー選手が来日した際に、作られました。
天気予報によって今晩は雨ですので、外出の際は傘をお持ちください。
だれが一番優れているか、この際はっきり決めましょう。
試合前の国歌演奏の際、香港チームのために流される曲は本来、中国国歌「義勇軍行進曲」のはずである。しかし、選手たちが耳にしたのは「香港に栄光あれ」だった。