大家的日本語 課本練習答案

大家的日本語 課本練習答案

這是大家的日本語的課本練習答案。

希望可以幫助大家自學時可作參考。

如果有什麼錯誤請指正。

標準問題集答案 ,請按這裡

課本練習答案

第01課練習B練習C問題聽解答案
第02課練習B練習C問題聽解答案
第03課練習B練習C問題復習A聽解答案
第04課練習B練習C問題聽解答案
第05課練習B練習C問題聽解答案
第06課練習B練習C問題聽解答案
第07課練習B練習C問題復習B聽解答案
第08課練習B練習C問題聽解答案
第09課練習B練習C問題聽解答案
第10課練習B練習C問題聽解答案
第11課練習B練習C問題聽解答案
第12課練習B練習C問題復習Cまとめ1聽解答案
第13課練習B練習C問題聽解答案
第14課練習B練習C問題聽解答案
第15課練習B練習C問題聽解答案
第16課練習B練習C問題復習D聽解答案
第17課練習B練習C問題聽解答案
第18課練習B練習C問題聽解答案
第19課練習B練習C問題復習E聽解答案
第20課練習B練習C問題聽解答案
第21課練習B練習C問題聽解答案
第22課練習B練習C問題復習F聽解答案
第23課練習B練習C問題聽解答案
第24課練習B練習C問題聽解答案
第25課練習B練習C問題復習Gまとめ2總復習1聽解答案
第26課練習B練習C問題聽解答案
第27課練習B練習C問題聽解答案
第28課練習B練習C問題聽解答案
第29課練習B練習C問題聽解答案
第30課練習B練習C問題復習H聽解答案
第31課練習B練習C問題聽解答案
第32課練習B練習C問題聽解答案
第33課練習B練習C問題聽解答案
第34課練習B練習C問題聽解答案
第35課練習B練習C問題復習Iまとめ3聽解答案
第36課練習B練習C問題解答案
第37課練習B練習C問題聽解答案
第38課練習B練習C問題聽解答案
第39課練習B練習C問題聽解答案
第40課練習B練習C問題復習J聽解答案
第41課練習B練習C問題聽解答案
第42課練習B練習C問題聽解答案
第43課練習B練習C問題聽解答案
第44課練習B練習C問題聽解答案
第45課練習B練習C問題復習K聽解答案
第46課練習B練習C問題聽解答案
第47課練習B練習C問題聽解答案
第48課練習B練習C問題聽解答案
第49課練習B練習C問題聽解答案
第50課練習B練習C問題復習Lまとめ4總復習2聽解答案

私人日語課程

.在日語學校學過日文,但很少機會練習會話?
.自學過日文,但只是學文法,無法活用?
.日語班進度太慢,想學快些?
.想考日能試,但沒有人解釋為什麼我的答案不正確?
.身處外國,需要一個會廣東話的人去教授?

如果你有以上煩惱,我可以幫到你。
首兩個月內如有不滿,可以半額退回學費。

大家的日本語 練習B 答案(第五十課)

這是大家的日本語(みんなの日本語)第2版 練習B 的答案。(第五十課)

如果有錯煩請指正。

按這裡返回目錄

標準問題集答案 ,請按這裡

問題mp3 可去這裡下載


    1.

    例:お手伝いします。
    1)かばんをお持ちします。
    2)予定を知らせします。
    3)駅まで車でお送りします。
    4)本をお借りします。


    2.

    例:工場の中をご案内します。
    1)初めに伊藤先生をご紹介します。
    2)お弁当はこちらでご用意します。
    3)今日のスケジュールをご説明します。
    4)中止の場合はメールでご連絡します。


    3.

    例:お貸ししましょうか。
    1)コーヒーをお入れしましょうか。
    2)ご案内しましょうか。
    3)お呼びしましょうか。
    4)電車の時間をお調べしましょうか。


    4.

    例:きのう先生のお宅へ伺いました。
    1)奥様にお目にかかりました。
    2)おいしい料理をいただきました。
    3)ご家族の写真を拝見しました。
    4)おもしろいお話を伺いました。


    5.

    例:私がいたします。
    1)私が手伝いに伺います。
    2)いいえ、存じません。
    3)小林先生に伺いました。
    4)先月お目にかかりました。


    6.

    例:カリナと申します。
    1)インドネシアから参りました。
    2)家族はジャカルタにおります。
    3)富士大学で美術を勉強しております。
    4)さ来月からアメリカへ留学いたします。


    7.

    例:ワットと申します。
    1)おととし参りました。
    2)京都に住んでおります。
    3)2年ぐらい勉強いたしました。
    4)教師です。大学で英語を教えております。

    私人日語課程

    .在日語學校學過日文,但很少機會練習會話?
    .自學過日文,但只是學文法,無法活用?
    .日語班進度太慢,想學快些?
    .想考日能試,但沒有人解釋為什麼我的答案不正確?
    .身處外國,需要一個會廣東話的人去教授?

    如果你有以上煩惱,我可以幫到你。
    首兩個月內如有不滿,可以半額退回學費。

    大家的日本語 練習B 答案(第四十九課)

    這是大家的日本語(みんなの日本語)第2版 練習B 的答案。(第四十九課)

    如果有錯煩請指正。

    按這裡返回目錄

    標準問題集答案 ,請按這裡

    問題mp3 可去這裡下載


      1.

      例:部長はもう帰られました。
      1)課長はもう資料を読まれました。
      2)部長はさっき出かけられました。
      3)社長は来週インドへ出張されます。
      4)先生は8時ごろ研究室へ来られます。


      2.

      例:きのうの新年会に出られましたか。
       …はい、出ました。
      1)お花見に行かれましたか。
       …はい、行きました。
      2)夏休みはお国へ帰られますか。
       …いいえ、帰りません。
      3)どのくらい休みを取られますか。
       …2週間取ります。
      4)いつ大阪に引っ越しされますか。
       …来週の日曜日します。


      3.

      例:先生は新しい車を買いになりました。
      1)先生は3月に大学をおやめになります。
      2)先生は飛行機にお乗りになりません。
      3)この本は先生がお書きになりました。
      4)この料理は先生の奥様がお作りになりました。


      4.

      例:いつ佐藤さんにお会いになりましたか。
       …きのう会いました。
      1)バス停の場所はおわかりになりますか。
       …いいえ、わかりません。
      2)お疲れになりましたか。
       …ええ、ちょっと疲れました。
      3)日光ではどんなところにお泊まりになりましたか。
       …古い旅館に止まりました。
      4)どちらでそのかばんをお買いになりましたか。
       …ベトナムの空港で買いました。


      5.

      例:松本部長はもういらっしゃいましたか。
       …はい、いらっしゃいました。
      1)どなたが挨拶をなさいますか。
       …小林先生がなさいます。
      2)田中さんはどちらにいらっしゃいますか。
       …ロビーにいらっしゃいます。
      3)部長はどちらへいらっしゃいましたか。
       …銀行へいらっしゃいました。
      4)社長は何とおっしゃいましたか。
       …会議に出席するとおっしゃいました。
      5)ワット先生はお酒を召し上がりますか。
       …いいえ、召し上がりません
      6)中村課長は歌舞伎をご覧になりますか。
       …はい、ご覧になります。


      6.

      例:お名前は何とおっしゃいますか。
       …ミラーと言います。
      1)いつ2本へいらっしゃいましたか。
       …去年の4月に来ました。
      2)ご家族はどちらにいらっしゃいますか。
       …ニューヨークにいます。
      3)お酒は召し上がりますか。
       …はい、たまに飲みます。
      4)夏休みはどちらへいらっしゃいますか。
       …北海道へ行きます。
      5)「七人の侍」はもうご覧になりましたか。 
       …はい、もう見ました。
      6)日本の首相の名前をご存じですか。
       …いいえ、知りません。


      7.

      例1:こちらに住所とお名前を書きください。
      例2:ぜひご出席ください。
      1)ご自由にお取りください。
      2)いい週末をお過ごしください。
      3)こちらにご連絡ください。
      4)どなたでもご利用ください。

      私人日語課程

      .在日語學校學過日文,但很少機會練習會話?
      .自學過日文,但只是學文法,無法活用?
      .日語班進度太慢,想學快些?
      .想考日能試,但沒有人解釋為什麼我的答案不正確?
      .身處外國,需要一個會廣東話的人去教授?

      如果你有以上煩惱,我可以幫到你。
      首兩個月內如有不滿,可以半額退回學費。

      大家的日本語 練習B 答案(第四十八課)

      這是大家的日本語(みんなの日本語)第2版 練習B 的答案。(第四十八課)

      如果有錯煩請指正。

      按這裡返回目錄

      標準問題集答案 ,請按這裡

      問題mp3 可去這裡下載


        1.

        例:わたしは息子を買い物に行かせます。
        1) わたしは娘を電車の中で立たせます。
        2)わたしは子どもを駅まで歩かせます。
        3)わたしは子どもをプールで泳がせます。
        4)わたしは息子塾に通わせます。


        2.

        例:部長は高橋さんに資料をコピーさせました。
        1)部長は佐藤さんにデータをまとめさせました。
        2)部長はミラーさんにファイルを持って来させました。
        3)部長は鈴木さんに会議の準備をさせました。
        4)部長は林さんに書類を届けさせました。


        3.

        例1:体にいいので、子どもを水泳教室に通わせています。
        例2:体にいいので、子供に牛乳を飲ませています。
        1)夜は危ないので、娘を9時までに帰らせています。
        2)成績が良くないので、息子を塾に行かせています。
        3)朝は忙しいので、娘に朝ごはんの準備を手伝わせています。
        4)犬を飼っているので、息子に犬の世話をさせています。


        4.

        例:息子がピアノを習いたいと言ったので、習わせました。
        1)娘がカレーを作りたいと言ったので、作らせました。
        2)息子がキャンプに行きたいと言ったので、行かせました。
        3)息子がアルバイトをしたいと言ったので、させました。
        4)娘がフランスへ留学したいと言ったので、留学させました。


        5.

        例:このレポートを読みたいので、ちょっとコピーさせていただけませんか。
        1)荷物を下ろしたいので、ここにしばらく車を止めさせていただけませんか。
        2)空港へ両親を向かえに行きたいので、来週の火曜日は4時に帰らせていただけませんか。
        3)資料を整理したいので、この会議室を使わせていただけませんか。
        4)庭がとてもきれいなので、写真を一枚取らせていただけませんか。
        5)日本のお年寄りの生活について調べているので、お話を聞かせていただけませんか。
        6)前から興味があったので、 この仕事をやらせていただけませんか。

        私人日語課程

        .在日語學校學過日文,但很少機會練習會話?
        .自學過日文,但只是學文法,無法活用?
        .日語班進度太慢,想學快些?
        .想考日能試,但沒有人解釋為什麼我的答案不正確?
        .身處外國,需要一個會廣東話的人去教授?

        如果你有以上煩惱,我可以幫到你。
        首兩個月內如有不滿,可以半額退回學費。

        大家的日本語 練習B 答案(第四十七課)

        這是大家的日本語(みんなの日本語)第2版 練習B 的答案。(第四十七課)

        如果有錯煩請指正。

        按這裡返回目錄

        標準問題集答案 ,請按這裡

        問題mp3 可去這裡下載


          1.

          例:天気予報を見たんですが、あさって台風が来るそうです。
          1)新聞で見たんですが、世界の人口は2100年に100億人になるそうです。
          2)アメリカの科学雑誌で読んだんですが、新しい星が発見されたそうです。
          3)ミラーさんに聞いたんですが、ニューヨークの冬はとても寒いそうです。
          4)ワンさんに聞いたんですが、弟さんは弁護士だそうです。


          2.

          例:昼のニュースによると、失敗したそうです。
          1)けさの新聞によると、イタリアが勝ったそうです。
          2)警察の発表によると、12月だそうです。
          3)はい、最近のデータによると、増えているそうです。
          4)いいえ、けさのニュースによると反対だそうです。


          3.

          例:高橋さんはアメリカに転勤するそうですよ。
           …それで英語を勉強しているんですね。
          1)シュミットさんは日本文学に興味があるそうですよ。
           …それで本をたくさん持っているんですね。
          2)あの二人は分かれたそうですよ。
           …それで最近彼は元気がないんですね。
          3)あの店のケーキはおいしいそうですよ。
           …それでいつも人が並んでいるんですね。
          4)タワポンさんはアニメが好きだそうですよ。
           …それで秋葉原へよく行くんですね。


          4.

          例:変なにおいがしますね。
           …ええ、何か燃えているようです。
          1)子どもの声がしますね。
           …ええ、子どもたちが喧嘩しているようです。
          2)いいにおいがしますね。
           …ええ、ケーキを焼いているようです。
          3)変な味がしますね。
           …ええ、しょうゆとソースを間違えたようです。
          4)変な音がしますね。
           …ええ、エンジンが故障のようです。


          5.

          例:ええ、事故のようですね。
          1)ええ、雨が降っているようですね。
          2)ええ、誰もいないようですね。
          3)強い風が吹いたようですね。
          4)ええ、留守のようですね。


          6.

          例:誰か来たようですから、ちょっと見て来ます。
          1)庭に猫がいるようですから、見て来ます。
          2)外は寒いようですから、コートを着て行ったほうがいいです。
          3)タワポンさんはカラオケが好きなようですから、今度誘いましょう。
          4)この荷物は忘れ物のようですから、交番へ持って行きましょう。

          私人日語課程

          .在日語學校學過日文,但很少機會練習會話?
          .自學過日文,但只是學文法,無法活用?
          .日語班進度太慢,想學快些?
          .想考日能試,但沒有人解釋為什麼我的答案不正確?
          .身處外國,需要一個會廣東話的人去教授?

          如果你有以上煩惱,我可以幫到你。
          首兩個月內如有不滿,可以半額退回學費。

          大家的日本語 練習B 答案(第四十六課)

          這是大家的日本語(みんなの日本語)第2版 練習B 的答案。(第四十六課)

          如果有錯煩請指正。

          按這裡返回目錄

          標準問題集答案 ,請按這裡

          問題mp3 可去這裡下載


            1.

            例:いいえ、これから食べに行くところです。
            1)いいえ、ちょうど始まるところです。
            2)いいえ、今から頼むところです。
            3)いいえ、これからインターネットで探すところです。
            4)いいえ、今電話するところです。


            2.

            例:今焼いているところです。
            1)今調べているところです。
            2)今片付けているところです。
            3)今書いているところです。
            4)今相談しているところです。


            3.

            例:今帰ったところです。
            1)たった今出たところです。
            2)今寝たところです。
            3)ちょうど終わったところです。
            4)たった今着いたところです。


            4.

            例:今いいですか。
             …すみません、出かけるところなんです。
            1)今はいいですか。
             …すみません、お客さんが来たところなんです。
            2)今はいいですか。
             …すみません、電車に乗ったところなんです。
            3)今はいいですか。
             …すみません、会議が始まるところなんです。
            4)今はいいですか。
             …すみません、食事しているところなんです。


            5.

            例:いいえ、半年前に来たばかりです。
            1)いいえ、勉強を始めたばかりです。
            2)はい、先週買ったばかりです。
            3)いいえ、1ヶ月前に会ったばかりです。
            4)はい、この間行ったばかりです。


            6.

            例:息子は先週退院したばかりなので、まだスポーツができません。
            1)夫はさっき返ってきたばかりなので、まだ晩ごはんを食べていません。
            2)娘は先月小学校に入学したばかりなので、まだ学校に慣れていません。
            3)あのホテルはことしできたばかりなので、きれいです。
            4)このタオルは洗濯したばかりなので、まだ乾いていません。


            7.

            例:先週給料をもらったばかりなのに、もう使ってしまいました。
            1)さっき名前を聞いたばかりなのに、もう忘れてしまいました。
            2)朝靴を磨いたばかりなのに、もう汚れてしまいました。
            3)この時計は先月買ったばかりなのに、もう壊れてしまいました。
            4)あの2人は去年結婚したばかりなのに、もう離婚してしまいました。


            8.

            例:けさ宅配便で送りましたから、着くはずです。
            1)出席の返事をもらいましたから、来るはずです。
            2)いつも込んでいますから、おいしいはずです。
            3)美術を勉強していますから、上手なはずです。
            4)1ヶ月ほど旅行に行くと言っていましたから、留守のはずです。

            私人日語課程

            .在日語學校學過日文,但很少機會練習會話?
            .自學過日文,但只是學文法,無法活用?
            .日語班進度太慢,想學快些?
            .想考日能試,但沒有人解釋為什麼我的答案不正確?
            .身處外國,需要一個會廣東話的人去教授?

            如果你有以上煩惱,我可以幫到你。
            首兩個月內如有不滿,可以半額退回學費。

            大家的日本語 練習B 答案(第四十五課)

            這是大家的日本語(みんなの日本語)第2版 練習B 的答案。(第四十五課)

            如果有錯煩請指正。

            按這裡返回目錄

            標準問題集答案 ,請按這裡

            問題mp3 可去這裡下載


              1.

              例:火事が起きた場合は、すぐ199番に電話してください。
              1)交通事故にあった場合は、すぐ110番に連絡してください。
              2)友達を連れて来る場合は、知らせてください。
              3)何か問題があった場合は、私に言ってください。
              4)受付に誰もいない場合は、このボタンを押してください。


              2.

              例:洗濯機が故障の場合は、知らせてください。
              1)風が強い場合は、窓を開けないでください。
              2)薬が必要な場合は、受け付けに来てください。
              3)エアコンの調子が悪い場合は、すぐ連絡してください。
              4)食堂が休みの場合は、外で食べてください。


              3.

              例:はんこを持っていない場合は、どうしたらいいですか。
              1)時間に間に合わない場合は、どうしたらいいですか。
              2)20キロ以上の場合は、どうしたらいいですか。
              3)予約をキャンセルしたい場合は、どうしたらいいですか。
              4)領収書がない場合は、どうしたらいいですか。


              4.

              例: 薬を飲んだのに、熱が下がりません。
              1)2時間並んだのに、チケットが買えませんでした。
              2)楽しみにしていたのに、旅行が中止になってしまいました。
              3)彼は日本へ来たことがないのに、日本語が上手です。
              4)毎日8時間寝ているのに、いつも眠いです。


              5.

              例:もう4月なのに、まだ寒いです。
              1)仕事は忙しいのに、給料は安いです。
              2)お正月なのに、仕事をしなければなりません。
              3)保険証が必要だったのに、持ってくるのを忘れました。
              4)このアパートは汚くて、狭いのに、家賃は高いです。


              6.

              例:どうしたんですか。
               …スイッチを入れたのに、パソコンが動かないんです。
              1)どうしたんですか。
               …ボタンを押したのに、ジュースが出ないんです。
              2)どうしたんですか。
               …気をつけていたのに、手にけがしてしまったんです。
              3)どうしたんですか。
               …もう遅いのに、子供が学校から帰らないんです。
              4)どうしたんですか。
               …約束は10時なのに、彼女がまだ来ないんです。
              7.

              例:ええ、そうですね。もう10月なのに。
              1)ええ、そうですね。町の真ん中にあるのに。
              2)ええ、そうですね。有名なのに。
              3)ええ、そうですね。そんなに安くないのに。
              4)ええ、そうですね。一度も遅れたことがないのに。

              私人日語課程

              .在日語學校學過日文,但很少機會練習會話?
              .自學過日文,但只是學文法,無法活用?
              .日語班進度太慢,想學快些?
              .想考日能試,但沒有人解釋為什麼我的答案不正確?
              .身處外國,需要一個會廣東話的人去教授?

              如果你有以上煩惱,我可以幫到你。
              首兩個月內如有不滿,可以半額退回學費。

              大家的日本語 練習B 答案(第四十四課)

              這是大家的日本語(みんなの日本語)第2版 練習B 的答案。(第四十四課)

              如果有錯煩請指正。

              按這裡返回目錄

              標準問題集答案 ,請按這裡

              問題mp3 可去這裡下載


                1.

                例:お酒を飲みすぎました。
                1)砂糖を入れすぎました。
                2)食べすぎました。
                3)働きすぎました。
                4)お土産を買いぎました。


                2.

                例:この布団は厚すぎます。
                1)この上着は大きすぎます。
                2)この部屋は広すぎます。
                3)この問題は簡単すぎます。
                4)このうちは家賃が高すぎます。


                3.

                例:食べすぎて、動けません
                1)飲みすぎて、まっすぐ歩けません。
                2)疲れすぎて、眠れません。
                3)荷物が重すぎて、一人で持てません。
                4)味が濃すぎて、たくさん食べられません。


                4.

                例:ええ。きのうカラオケで歌いすぎたんです。
                1)ええ。きのう飲みすぎたんです。
                2)ええ。DVDを見すぎたんです。
                3)ええ。値段が高すぎるんです。
                4)ええ。説明書が複雑すぎるんです。


                5.

                例1:この辞書は字が大きくて、見やすいです。
                例2:この道は狭くて、運転しにくいです。
                1)新しい掃除機は軽くて、使いやすいです。
                2)ここは交通が便利で、 住みやすいです。
                3)あの先生の話は難しくて、わかりにくいです。
                4)この薬は苦くて、飲みにくいです。


                6.

                例1:安い傘は壊れやすいです。
                例2:ことしのかぜは治りにくいです。
                1)この階段は滑りやすいです。
                2)夏は食べ物が腐りやすいです。
                3)車の窓ガラスは割れにくいです。
                4)雨の日は洗濯物が乾きにくいです。


                7.

                例:字が薄いので、濃くしてください。
                1)ズボンが長いので、短くしてください。
                2)テーブルが汚いので、きれいにしてください。
                3)うるさいので、静かにしてください。
                4)ご飯が多いので、半分にしてください。


                8.

                例:18日にします。
                1)11時の便にします。
                2)ホテル広島にします。
                3)ツインにします。
                4)和食にします。

                私人日語課程

                .在日語學校學過日文,但很少機會練習會話?
                .自學過日文,但只是學文法,無法活用?
                .日語班進度太慢,想學快些?
                .想考日能試,但沒有人解釋為什麼我的答案不正確?
                .身處外國,需要一個會廣東話的人去教授?

                如果你有以上煩惱,我可以幫到你。
                首兩個月內如有不滿,可以半額退回學費。

                大家的日本語 練習B 答案(第四十三課)

                這是大家的日本語(みんなの日本語)第2版 練習B 的答案。(第四十三課)

                如果有錯煩請指正。

                按這裡返回目錄

                標準問題集答案 ,請按這裡

                問題mp3 可去這裡下載


                  1.

                  例:荷物が落ちそうです。
                  1)枝が折れそうです。
                  2)ひもがが切れそうです。
                  3)ボタンが取れそうです。
                  4)木が倒れそうです。


                  2.

                  例:袋が破れそうですよ。
                   …じゃ、新しいのを買います。
                  1)雨が降りそうですよ。
                   …じゃ、傘を持って行きます。
                  2)ガスの火が消えそうですよ。
                   …じゃ、窓を閉めます。
                  3)もうすぐ雨がやみそうですよ。
                   …じゃ、ちょっと待ちます。
                  4)信号が変わりそうですよ。
                   …じゃ、急ぎましょう。


                  3.

                  例:きょうは寒くなりそうです。
                  1)今週はいい天気が続きそうです。
                  2)ことしは去年より早く桜が咲きそうです。
                  3)ことしは米の値段が上がりそうです。
                  4)これから結婚しない人が増えそうです。


                  4.

                  例:道が込みそうですから、早く出発しましょう。
                  1)夜は寒くなりそうですから、コートを着ていきましょう。
                  2)ガソリンがなくなりそうですから、あの店で入れましょう。
                  3)遅くなりそうですから、ホテルに連絡しておきましょう。
                  4)台風が来そうですから、旅行はやめましょう。


                  5.

                  例:つまらなそうです。
                  1)寂しそうです。
                  2)うれしそうです。
                  3)暇そうです。
                  4)便利そうです。


                  6.

                  例:眠そうですね。
                   …ええ、きのう寝られなかったんです。
                  1)そのセーター、温かそうですね。
                   …ええ、イギリスで買ったんです。
                  2)そのかばん、重そうですね。
                   …ええ、辞書が3冊入っているんです。
                  3)元気そうですね。
                   …ええ、最近体の調子がいいんです。
                  4)あの二人、幸せそうですね。
                   …ええ、先月結婚したんです。


                  7.

                  例:トイレに行って来ますから、ちょっと待っていてください。
                  1)バスの時間を見て来ますから、ちょっと待っていてください。
                  2)道を聞いて来ますから、ちょっと待っていてください。
                  3)ジュースを買って来ますから、ちょっと待っていてください。
                  4)車を駐車場に止めて来ますから、ちょっと待っていてください。


                  8.

                  例:うちに傘を忘れたので、ちょっと取って来ます。
                  1)変な音が聞こえたので、ちょっと見て来ます。
                  2)ええ。天気がいいので、散歩して来ます。
                  3)1枚足りないので、ちょっとコピーして来ます。
                  4)友だちが来るので、向かえに行って来ます。

                  私人日語課程

                  .在日語學校學過日文,但很少機會練習會話?
                  .自學過日文,但只是學文法,無法活用?
                  .日語班進度太慢,想學快些?
                  .想考日能試,但沒有人解釋為什麼我的答案不正確?
                  .身處外國,需要一個會廣東話的人去教授?

                  如果你有以上煩惱,我可以幫到你。
                  首兩個月內如有不滿,可以半額退回學費。

                  大家的日本語 練習B 答案(第四十二課)

                  這是大家的日本語(みんなの日本語)第2版 練習B 的答案。(第四十二課)

                  如果有錯煩請指正。

                  按這裡返回目錄

                  標準問題集答案 ,請按這裡

                  問題mp3 可去這裡下載


                    1.

                    例:論文を書くために、資料を集めています。
                    1)いつか自分の店を持つために、一生懸命働いています。
                    2)友達の結婚式に出るために、休みを取りました。
                    3)弁護士になるために、法律を勉強しています。
                    4)両親と住むために家を探しています。


                    2.

                    例:引っ越しのために、車を借ります。
                    1)仕事のために、毎週日本語を習っています。
                    2)アニメの研究のために、日本へ留学したいです。
                    3)日本語の勉強のために電子事象を買いました。
                    4)子どもの教育のために、貯金しなければなりません。


                    3.

                    例:家族のために、大きい家を建てました。
                    1)子どもたちのために、絵本をかいています。
                    2)国のために、一生懸命働きたいです。
                    3)結婚する二人のために、みんなでお祝いをしましょう。
                    4)外国人のために、駅の名前はローマ字でも書いてあります。


                    4.

                    例:コンサートのチケットを買うために、並んでいるんです。
                    1)自然の中で子どもを育てるために、引っ越しするんです。
                    2)新しい学校を作るためにお金を集めているんです。
                    3)世界の平和のために、国連の仕事をしたいです。
                    4)オリンピックのために、日本の音楽家が作りました。


                    5.

                    例:これは何ですか。
                     …ミキサーです。材料を混ぜるのに使います。
                    1)これは何ですか。
                     …のし袋です。お祝いのお金を入れるのに使います。
                    2)これは何ですか。
                     …体温計です。熱を測るのに使います。
                    3)これは何ですか。
                     …ふろしきです。物を包むのに使います。
                    4)これは何ですか。
                     …そろばんです。計算するのに使います。


                    6.

                    例1:ええ。会社に通うのに不便です。
                    例2:ええ。買い物に便利です。
                    1)ええ。子供を育てるのにいいです。
                    2)ええ。日本語を勉強するのに役に立ちます。
                    3)ええ。お土産にちょうどいいです。
                    4)ええ。旅行に便利です。


                    7.

                    例:家を立てるのにどのくらい必要ですか。
                     …4000万円必要です。
                    1)この車を修理するのにどのくらいかかりますか。
                     …2週間かかります。
                    2)東京で生活するのにどのくらい必要ですか。
                     …月に20万円必要です。
                    3)子どもを育てるのにどのくらいかかりますか。
                     …2000万円ぐらいかかります。
                    4)この論文を書くのにどのくらいかかりましたか。
                     …1年かかりました。

                    私人日語課程

                    .在日語學校學過日文,但很少機會練習會話?
                    .自學過日文,但只是學文法,無法活用?
                    .日語班進度太慢,想學快些?
                    .想考日能試,但沒有人解釋為什麼我的答案不正確?
                    .身處外國,需要一個會廣東話的人去教授?

                    如果你有以上煩惱,我可以幫到你。
                    首兩個月內如有不滿,可以半額退回學費。